子どもまつりは、毎年1回学校とPTAの共催で各種地域団体と協力して開催するイベントですが、内容はその時の状況に応じて新たに検討します。運営委員は子どもまつりに関する企画、執行部・小学校・地域団体とのやり取り、業者との交渉、ボランティアの募集、当日運営全般を行います。10月には松沢児童館あそびの宝島お手伝いも担っております。
子どもまつりボランティア募集
募集ページはこちらになります。

子どもまつり、開催!
2022年7月2日(土)、子どもまつりが開催されました。炎天下の中、合計347名の児童が参加し、体育館では「ダンボールキャタピラー」と「アメリカ人の先生と体を動かして英語で遊ぼう」、小アリーナでは「英語でクラフトづくり」と「缶バッジづくり」の4つのコーナーを楽しみました。本年度は新型コロナウイルス感染を避けるために、学年ごとに開催時間をずらし、入念な換気と消毒を実施しました。


ボランティアの皆さま、ありがとうございました!
松沢小PTAでは、松ピタHPとすぐーる配信、配布物によるボランティア応募フォームを設け、子どもまつり当日にお手伝いいただける方を募集しました。結果、合計40名以上のボランティアの皆さまにお集まり頂き、各コーナーのサポートや新型コロナウイルス対策を実施頂きました。ボランティアの皆さまのお陰で、猛暑にも関わらず無事に子ども達に笑顔を届けることが出来ました。ボランティアの皆さま、誠にありがとうございました。
お問い合わせ
ご不明点等ありましたら、下記のフォームよりお問い合わせください。子どもまつり運営委員よりご連絡いたします。
年間活動スケジュール 2022年度
3月 | 引継ぎ |
1学期 | |
4月 | 打ち合わせ(副会長) |
5月 | 第1回実行委員会 |
6月 | 子ども祭り実行委員会 総会(書面開催) |
7月 | 子ども祭り開催 遊びの宝島実行委員会 |
8月 | |
2学期 | |
9月 | 遊びの宝島実行委員会 第2回実行委員会 |
10月 | 遊びの宝島 遊びの宝島反省会 |
11月 | |
12月 | |
3学期 | |
1月 | 実行委員会 |
2月 | |
3月 | 実行委員会(引継ぎ) |