カテゴリー
PTA活動情報

ウェブベルマークで学校支援!

すぐーるにて、活動調整委員より「ベルマークだより」が配信されました。
2025年度の松沢小PTAでも、引き続きウェブベルマークを推進していきます。
松ピタHPでは、ベルマークだよりではお伝えしきれなかった情報や活用ヒントなどをご紹介いたします。

2025年度ベルマークだより vol.1

ウェブベルマークでポイントGet!

ウェブベルマークは、ネットショッピングの広告費を利用する、新しいベルマーク運動の形です。ウェブベルマークサイトを経由して各ショップを利用するだけで、自己負担なくポイントが貯まります。 もちろん各ショップのポイントはいつもどおりもらえます!ネットショッピング前の”ちょい寄り”始めてみませんか?

7/1 現在の登録者192人

ベルマークポイントでどんなものを購入したの?

松沢小PTAでは、集まったポイントで子どもたちに役立つ備品を購入しています。
直近10数年では以下のものを購入しました。

スクールタイマー8個(76,736点)
・ミストポール、スプリンクラー各1台(106,820点)
・ハンドボール22個(47,168点)
・和太鼓(小学校名入り)1台(233,696点)
・プロジェクター1台(81,510点)

2022年度以降はポイントを繰り越し、跳び箱6段(93,800点+税)の購入を目指しています!
みなさんのご協力をお願いいたします。

7/1現在のポイントは73,188点
(4/1以降に集めたポイントは1,756点世田谷区で4位!)

跳び箱まではあと約30,000点必要なんだね!

また、ポイントで購入した備品の額から1割が自動的にベルマーク財団に寄付され、さまざまな教育援助活動に使われています。

かんたん登録!

約3分!メールアドレスとパスワード、ニックネームだけで簡単登録できます!
まずはウェブベルマークサイトのホームページからマイページ登録をお願いいたします。

登録ガイドも見てみよう!

任意登録項目で、支援する学校に松沢小の指定を忘れずに!
「あなたが所属するグループ名」の入力は不要だよ!

注意

メールが届かない場合は、迷惑メールボックスの確認や「webbellmark.jp」のドメインからのメールを受信できるように設定してください。

“ちょい寄り”でショッピング♪

さて、マイページ登録はお済みですか?さっそく“ちょい寄り”してみましょう。
ウェブベルマークサイトのホームページからマイページにログインしたら、お好きなショップを検索して、いつものとおりにお買い物をするだけ!

2025年7月1日時点のショップ数は314店です。いつものあの・・ショップもそろってますよ。

ポイントの利率は各ショップで異なります。掲載ショップと利率は下記のリストをご覧ください。また、各ショップのポイントはユーザーにつきます。

必ずマイページにログインしてからショップを選択してね!
ログインしていない場合、指定学校ではなく、被災校支援に役立てられるよ。

注意

「サイト越えトラッキングを防ぐ」機能をOFFにしていない場合、ポイント加算がされません。(特にiOS・macOSユーザー)


≪設定の確認方法≫

  1. iOSの場合: 設定 → Safari → クロスサイトトラッキング防止を「オフ」に
  2. macOSの場合: Safari → 環境設定 → プライバシー → 「ウェブサイト越えトラッキングを防ぐ」のチェックを外す
  3. Chromeの場合: 設定 → プライバシーとセキュリティ → Cookie の設定でサードパーティCookieを許可する

“ちょい寄り”を習慣化するコツ・・をご紹介♪

“ちょい寄り”はご利用いただけましたか?
ウェブベルマークを使いこなすには、“ちょい寄り”を習慣化することが大切です!

“ちょい寄り”時短テクニック
  1. お気に入りに登録
    ウェブベルマークのログインページをブックマークの目立つ位置に追加しましょう。
  2. ログイン情報の保存
    ブラウザの機能やパスワード管理アプリなどを活用し、ログインをスムーズにしましょう。
  3. ホーム画面にショートカット作成
    ウェブベルマークのサイトをホーム画面に追加し、すぐにアクセスできるようにしましょう。
もうひと工夫
  1. カレンダーにメモ
    定期的なお買い物の日には、カレンダーに「ウェブベルマーク経由で」とメモしておきましょう。アラートを設定しておくのもいいですね!
  2. 家族・祖父母にも共有
    お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん、近くの家族も遠くの家族も、みんなでウェブベルマークを使うようにすれば、支援の輪が広がります。

“ちょい寄り”Q&A

まだちょっと心配ですか?そんなあなたの不安を解消!

ポイントはいつ加算されるの?

各ショップの承認後、翌月中旬の反映が目安です。各ショップの承認期間の目安は、各ショップ遷移前の画面下部に表示されています。
※承認期間90日の場合、8月にショップ利用⇒11月にショップ承認⇒12月にポイント反映

獲得したポイントはどこから確認するの?

過去のポイント獲得履歴はユーザーのマイページで確認できます。
ご自身で獲得した点数以外に、「指定した学校のベルマーク預金*にみんなで集めた点数」も確認できます。
*ベルマーク預金:ベルマーク財団が管理している、学校ごとにベルマーク点数を貯めておく預金口座。PTA番号(7ケタ数字)で管理されています。

役員に個人情報やお買い物の履歴が見られてしまわない?

登録には住所、生年月日、本名も不要です!役員も学校に集まった点数、これまで貯めた点数の確認はできますが、個人の情報や履歴にアクセスすることはできません。

いかがでしたか?これでウェブベルマークへの理解はバッチリですね♪
あなたのお買い物が学校のチカラになります。
ご家族みんなで是非ウェブベルマークのご登録、ご利用をお願いいたします!